間取り用語集 | |
---|---|
間取り用語 | 説明 |
WIC(ウォークインクローゼット) | 衣類などを収納するための歩いて入れるほど大型の収納スペース |
WTC(ウォークスルークローゼット) | 出入り口が二つ以上あり、歩いて通り抜けられる収納スペース |
SIC(シューズインクローゼット) | 玄関のわきにあり、靴のまま入れる収納スペース |
S、N(サービスルーム、納戸) | 納戸などの収納用の部屋。人が入れる程度の広さでも、建築基準法で定められた採光や換気の基準を満たさず、居室とは認められない部屋は「サービスルーム(納戸)」などと表示することもある。 |
グルニエ | 屋根裏を利用した収納スペース。建築基準法では面積は下の階の2分の1以下、天井高は1.4m以下、はしごは固定式でないこと、などの規制がある。 |
ロフト | 小屋裏を利用したり天井を高くして部屋の一部を二層式にした上部スペース |
メゾネット | マンション等の室内に階段があり、2階などのスペースを設け、立体的な広がりを持たせた造りのこと。 |
ルーフバルコニー | 下の階の屋根を利用してバルコニーとしたもの |