世界から注目を集めるスノーリゾート“ニセコ”は、スキーシーズンの12月上旬から4月上旬まで多くの外国人観光客で賑わい、街は活気で満ち溢れています。北海道の南西部に位置するニセコは、上質なパウダースノーがに恵まれた環境で、世界中のスキーヤーを魅了しています。
周辺には国際色豊かなレストランやバーが立ち並び、ホテルコンドミニアムや最先端を備えたデザイナーズハウスなどが異国情緒豊かに街並みを飾ります。近隣に車を走らせれば、山々の連なりや大規模な農園、地平線まで広がる田園風景など、北海道の自然の素晴らしさも堪能できます。ニセコの自然環境と住環境の美しい融合が、多くの外国人を惹きつけます。
ニセコユナイテッドは、4つから構成されるスキー場の連合体で、ワールドスキーアワード※で日本のベストスキーリゾートに選ばれています。すべてのスキー場が山頂で繋がり、共通券を使用すれば相互に行き来する事も可能です。それぞれのスキー場に特色があり、一度に楽しめる点も人気の秘密と言えるでしょう。
※旅行業界のオスカーと言われる世界のスキー観光産業の中で最も名誉ある賞
グラン・ヒラフは、4つのスキー場の中でも最大規模のスキー場で、山頂付近では世界レベルのパウダーを堪能できます。麓にはコンドミニアムやホテル、国際色豊かなレストランやバー等非日常的な雰囲気を味わう事が出来ます。
パウダーからパークまで変化に富んだコースが魅力のスキー場。ビギナーおすすめのエリアもあり、ご自分のテクニックに応じて楽しむことが出来ます。倶知安駅前からのアクセスの良さもこのスキー場の特徴です。
幅の広いコースでゆったりと景色を堪能しながらスキーを楽しむ事が出来ます。4つのスキー場の中でもファミリー向けのコースが充実しています。周辺には温泉も多くあり、アフタースキーも楽しみの一つ。
全体的に急斜面の割合が高い上級者に人気のスキー場です。原生林の間を縫うように設置されているコースも有ります。2つのリゾートホテル「ザ・グリーンリーフ」と「ヒルトンニセコビレッジ」に直結し利便性の良さも魅力となっています。
オーストラリアやニュージーランド人の口コミとSNSで広がり始め、現在は香港、シンガポール、マレーシア、タイ、中国といったアジア系富裕層も加わり、ニセコの不動産が世界的に評価されています。世界に誇れる自然環境と、安心・安全感のある日本ブランドが評価されているポイントです。
また、様々な国籍の資本家や法人間での取引が活発に行われており、日本国内の経済状況に左右されず価格が維持されています。ニセコの国際的なブランド力は多くの国の富裕層を惹きつけ、そのインターナショナルなマーケットは拡大傾向です。
今までニセコ グラン・ヒラフスキー場エリアを中心とした開発から、現在は、キロロ・ルスツといった他のスキー場周辺にまで開発の裾野が広がっています。観光面ではインバウンド観光客の増加やブランドホテルの進出に加え、将来的には倶知安町経由の北海道新幹線の開通、高速道路の整備などにより、更なる需要の拡大が期待されています。
ニセコの夏は、8月でも平均最高気温は25℃前後、平均最低気温は16℃前後と過ごしやすく、避暑地としても人気があります。夏の時期にはペンションでの長期利用もお勧めです。スキー場から30分圏内にゴルフ場が8カ所あり、1週間毎日違うコースでプレイすることも出来ます。ニセコは温泉地としても有名で、ニセコエリアだけでも15カ所以上の一般に開放されている温泉があり、温泉巡りもお気軽にお楽しみ頂けます。
冬以外の季節にはラフティング、マウンテンバイク、トレッキング、キャンプ、バーベキュー等のアクティブな活動も充実していますので、1年間を通してお楽しみいただける通年型リゾートエリアです。
「ホテルコンドミニアム」とはホテルの一室を所有し、利用しない期間はホテルの客室として運用するシステムです。ご所有のお部屋は1年を通じてホテルとして運用されているので、オーナー自身の利用時は常に快適な室内と上質なサービスを満喫でき、さらに賃料ペイバックにより管理費等のランニングコストも軽減されるという合理的なリゾートの所有が可能です。ニセコのホテルコンドミニアムは最先端のデザイン性と、スキー場からのアクセスの良さや、温泉があるものなど、魅力的なポイントが多く、海外富裕層に評価されております。
Ki Nisekoは、2016年「グランヒラフスキー場」の麓に誕生したホテルです。スキー板を履いたままスキー場に出入り(スキーイン・スキーアウト)できる立地条件は、魅力的です。
The Vale Rusutsuは2020年開業のオールシーズンを贅沢に愉しむルスツリゾート初のホテルコンドミニアムです。スキー場に隣接し手軽にスキーを楽しめる立地や、遊園地・ゴルフ・キャンプ・温泉などを楽しめるアクティビティの豊富さもその魅力です。
ニセコには既成概念に囚われない自由な発想で設計された一戸建てがたくさんあります。ヒラフ地区では特にその傾向が強く、スキー場周辺には多数建築されています。デザイナーによって設計された建物が多く、切り立った崖に建設されているものもあり、最先端の建物が自然に調和して建設されている様子は、ニセコならではの風景です。
スタイリッシュかつ象徴的な外観の建物が魅力的。美観に配慮した地中埋設済み電力を採用。どの部屋の窓からも羊蹄山の雄姿を眺める事ができます。洗練された空間で北海道の自然をご堪能頂ける一戸建てです。
ニセコには羊蹄山やアンヌプリを望む別荘地が数多くあります。広大な土地にひっそりと自分好みの家を建て、誰にも邪魔されずに、北海道の雄大な景色をお楽しみいただく時間は最上の贅沢です。また、スキー場の近くに建設し、ご家族やご友人と一緒に時間を気にせず、パウダースノーをお楽しみ頂くことも可能です。
北海道ならではの大自然を満喫できる広大な(9,595㎡)別荘地です。目の前に遮るものがなく、羊蹄山の絶景を心ゆくまでご堪能いただける別荘建築が可能です。
アンヌプリ国際スキー場まで徒歩5分(1.1km)の分譲地。管理事務所が敷地内にあるので、除雪の手間を気にせずご利用頂けます。
ニセコセールスオフィス
▶︎新千歳空港からニセコへの所要時間
JR
新千歳空港→小樽→倶知安
/約3時間30分
車
一般道(国道276号・美笛峠経由)
を利用/約2時間30分
高速道路(札幌・小樽経由)
を利用/約3時間00分
バス
一般道(国道276号・美笛峠経由)
を利用、
冬期間(12月〜3月)のみ運行
/約3時間00分