1978年 |
- 東急不動産の100%出資子会社として設立
- 「東急リゾートタウン蓼科」販売開始
|
1979年 |
- 「東急リゾートタウン浜名湖」販売開始
- 「東急リゾートタウン勝浦」、「東急天城高原」販売開始
|
1981年 |
|
1982年 |
- 蓼科、浜名湖、勝浦でリゾートヴィラ販売開始
- 初めての単体リゾートマンション「ファミール・ヴィラ仙石原」販売開始
|
1983年 |
|
1986年 |
- 草津地区初のリゾートマンション「スパックス草津」販売開始
|
1987年 |
- 会員制リゾートホテル東急ハーヴェストクラブの第一弾「東急ハーヴェストクラブ蓼科」募集開始
- 湯沢地区初のリゾートマンション「ピステ湯沢」販売開始
- この年を境にリゾートマンションの供給ラッシュが始まる
|
1988年 |
|
1990年 |
- 和歌山県南紀田辺でリゾートヴィラ販売開始、関西エリア進出
- 関西支店開設(現、関西営業部)
- 北海道で「マサリカップ東急ゴルフクラブ」募集開始、北海道エリア進出
|
1991年 |
- 会員制リゾートホテル東急ハーヴェストクラブ10ヶ所目となる「東急ハーヴェストクラブトラスト箱根明神平」募集開始
|
1995年 |
- 湯沢営業所開設
- 仲介取引の伸長が顕著となり、各地に営業所展開を始める
|
1996年 |
- 蓼科営業所開設
- 箱根営業所開設
- 「北海道ニセコノースヒルズ別荘地」販売開始
|
1997年 |
- 熱海営業所開設
- 「東急カントリータウン阿蘇別荘地」販売開始、九州エリア進出
|
1998年 |
|
1999年 |
|
2000年 |
- 鴨川営業所開設
- 企業保養所の再開発事業(現、事業用不動産サービス)展開開始
|
2001年 |
- 熱海、軽井沢、箱根各エリアでリゾートマンション販売受託集中
- リゾートポータルサイトe-Resortnet.com開設(三洋電機(株)と業務提携した、リゾート地域情報サービス)
|
2002年 |
- 会員制リゾートホテル東急ハーヴェストクラブ20ヶ所目となる「東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園」募集開始
|
2003年 |
- 伊豆高原営業所開設
- 創立25周年
- CS活動を本格的に開始
- CI実施(CUSTOMER FIRSTロゴ策定・CS活動方針策定)
|
2004年 |
|
2005年 |
- 伊勢志摩営業所開設
- 和歌山マリーナシティ営業所開設
- 那須営業所開設
|
2006年 |
- 熱海、軽井沢、箱根他エリアでリゾートマンション販売受託集中
- 会員制リゾートホテル東急ハーヴェストクラブ初のVIALA施設となる「VIALA箱根翡翠」募集開始
|
2007年 |
|
2008年 |
|
2009年 |
- 有馬、館山、湯河原エリアでリゾートマンション販売開始
|
2010年 |
|
2011年 |
- 浜名湖、山中湖、沖縄の各案内所を営業所として開設
- 自社別荘再生ブランド「REWORTH(リワース)」販売開始
|
2012年 |
- 自社新築一戸建てブランド「LAXAGE(ラクサージュ)」販売開始
|
2013年 |
- 創立35周年
- 軽井沢、鬼怒川エリアでリゾートマンション販売開始
|
2014年 |
|
2015年 |
- 本社を南青山へ移転
- 軽井沢、熱海エリアでリゾートマンション販売開始
|
2017年 |
- 会員制リゾートホテル東急ハーヴェストクラブ初の戸建てタイプとなる「那須Retreat」募集開始
- ニセコセールスオフィス開設
|
2018年 |
- 創立40周年
- 秋谷にてリゾートマンション販売開始
- ブランディング活動実施(企業理念・コーポレートメッセージ策定)
|
2019年 |
- 本社を渋谷区道玄坂へ移転
- 東南アジア物件を取り扱い開始
|
2020年 |
- ホテルコンドミニアム売買に特化した恩納村セールスオフィス開設
- オンライン面談(接客)を全店舗で導入
|
2021年 |
|
2022年 |
- 会員制リゾートホテル東急ハーヴェストクラブ初のRESERVEシリーズ「RESERVE京都東山 In THE HOTEL HIGASHIYAMA」募集開始
|
2023年 |
|