これまでのキャリア

  • 2004年4月~
    2010年3月
    商社 事務
  • 2012年3月~
    2013年1月
    通販会社 事務
  • 2013年4月~東急リゾート入社 ハーヴェストクラブ営業部(事務)に配属
  • 2019年4月~ハーヴェストクラブ営業部(営業)に転換
  • 2023年4月~ハーヴェストクラブ営業部(営業)リーダー任命

東急リゾートにきめた理由、経緯を教えてください。

初めは事務の仕事を探していたので、正直なところそこまでリゾートに興味があったというわけではありませんでした。ただ、業務に携わるうちに自社で手掛ける商品にはとても魅力があるのだとわかり、いつの間にかお客様にご提案をする立場になっていました。
やる気さえあれば色々な仕事に挑戦させてもらえるところが柔軟で良い会社だと思います。

東急リゾートに入社してから現在までの仕事内容を教えてください。

最初は派遣社員として働いていたので、営業担当が使う契約書類の準備や契約後の社内処理など、営業担当のサポートをする仕事でした。宅建を取得して契約社員になってからはアシスタントとしての業務も幅が広がりました。そんな中で正社員として働けることになり、さらに営業職への打診もあり、これまでの仕事内容とはガラッと変わり勉強勉強の毎日でした。
お客様の大切な資産を取り扱っておりますので、商談からご契約まで気持ちよく進められるようサポートしたいと心掛けております。

前職での経験やスキルが活きたエピソードを教えてください。

前職は、小規模な会社だったため、社会人のマナーはもちろん、出勤時のお掃除からお客様へのお茶出し、その他雑用も含めて一通りのことを行っていました。業務としては、液晶モニターの基板や電子部品を調達して海外の工場へ輸出するという内容が主でしたが、電子部品の型番1つ1つを間違えないようチェックするということが地味ですが大事な作業でした。発注の際に1文字でも間違ってしまうと電圧が違う部品が届いたりする恐れもあるため、2重3重のチェックが大事ということがこの仕事で身についたなと思います。そういった細かい書類作業をしていたこともあり、誤字・脱字が許されない契約書類を作成するという業務に活かすことができました。

今のお仕事の醍醐味ややりがい、これからの目標を教えてください。

勉強の連続で、飽きることがありません。日々成長を感じられる仕事です。
事務職だったころは自分は営業に向いていないと決めつけていましたが、仕事仲間からのサポートや良いお客様に恵まれたおかげで、今ではリーダーとしてチーム員を育てる立場になりました。年齢を重ねると新しいことにチャレンジする際に躊躇してしまう気持ちもありますが、成長できるチャンスと捉えて飛び込んだほうが最終的には自分のためになると思います。
ここで働いて思うようになったことは、好きなことを仕事にする必要はなく、仕事をしながら好きになっていけば良いと思います。今まさに好きになっていっている最中です。

OTHER INTERVIEWその他のインタビュー

08自分の「好き」と
「強み」を活かせる仕事。
 

キャリア採用

軽井沢センター 主任
2020年入社

須藤 晃平

MORE

01ジョブローテーションを活かして、
あらゆる物件を扱えるエキスパートに。
 

新卒採用

受託開発部 受託開発グループ
2014年入社 経済学部 国際経済学科卒

清永 亮

MORE

02信頼関係から、
次なる仕事が生まれるよろこびを。
 

新卒採用

箱根センター センター長
2013年入社 法学部 法律学科

箱田 顕

MORE

03お客様のワクワクを
形にするよろこびを。
 

新卒採用

受託営業部 営業グループ
2020年入社 総合人間科学部 教育学科卒

岸本 実樹

MORE

04リゾートを通して、
お客様の人生を少しだけ豊かに、
日常を彩ることのできる仕事。

新卒採用

蓼科センター リーダー
2018年入社 外国語学部 英米語学科卒

櫛引 健太

MORE

05ただ「ものを売る」ではなく、
お客様の夢や思いに寄り添い、
ともに形にする仕事。

キャリア採用

熱海センター センター長
2019年入社

須田 聡一郎

MORE

06楽しいから夢中になれる。
お客様一人ひとりに合ったリゾートの
未来を真剣にデザインする。

キャリア採用

恩納村センター リーダー
2023年入社

逸見 祐輔

MORE

07心優しいお客様ばかり。
お客様とお話することで人生の豊かさを
教えていただいています。

キャリア採用

ハーヴェストクラブ営業部 リーダー
2015年入社

金子 由佳

MORE